【今日は7・7・7の日!】ラッキー7の由来と「7」と「福」
こんにちは。奥出雲そば処一福でございます。
今日は「令和7年7月7日」。7が揃った日になりましたね!
7と言えば「ラッキー7」や「七福神」など縁起の良い数字として知られていますね。
元々「ラッキー7」とは野球の試合7回の攻撃のことで、昔アメリカ大リーグで7回に逆転限することが多かったという偶然の出来事が由来しているそうです。
日本においても、「7」は陽数といい、奇数の中でも特に縁起の良い数字として扱われていて、7月7日は「五節句」と呼ばれる季節の節目のひとつで、邪気を払うための節目とされる日だそうです。
「7」が重なったことで見えてきた、「ラッキー(福)」との関係。
蕎麦の食べ方も温、冷、種物などなど七変化をお楽しみいただき、「福」を感じていただければ幸いです(*^-^*)